タイプ別分類はじめました!
2022.06.20 更新
みなさんこんにちは。小川順也です。
私は、2015年まで東京都小平市にある「国立精神・神経医療研究センター病院」にて
理学療法士として、神経難病の方々のリハビリテーションに従事していました。
神経内科の故・村田美穂先生は
「運動療法と薬物療法は治療の両輪」
と、いつもおっしゃっていました。
まさにそうだ!と、
私も思運動療法と薬物療法は切っても切れない関係と思っています。
そして、運動療法に関しては「良いよ〜」とは言われていますが、
どのような運動が良いのか?ということはまだまだ多く知られていないと思います。
それを啓発していくのも私たちの役割と思って活動しています!
この6月から新たな取り組みとして、
「タイプ別分類」
をスタートしました!
パーキンソン病って一括りにされやすくて、パーキンソン病だからこんな症状だよね!
だからこんな運動しようよ!ってなりがちですが、
多くの方を見させてもらってそんなこともない!ということに気がつきました。
そう!まさにタイプが別れるのではないかな?と思います。
現時点で大きく分けると
・ゆるタイプ
・かたタイプ
・片側タイプ
です。
これらのタイプによっても必要な運動は変わってくると考えています。
現時点で3タイプに分類していますが、
これから研究を重ねていくことでもう少しタイプがあるかな?と思います。
みなさんの意見を聞きながらより早く、より正確なタイプ分類を確立して、
パーキンソン病の方々が適切な運動を継続し
「根治療法が確立されるまで動ける体つくり」を目指します!
以上です!
小川順也